東海道五十三次
沼津宿


黄瀬川を越えて
黒瀬の渡し
沼津宿から
浮島沼へ
原宿にて
沼津城とその周辺
沼津の史跡と年表
街道の様子
庶民の旅
沼津の浮世絵
浮世絵コレクション
絵草子ほか
小道具
関連リンク



〜 since 2008.4.16 〜




メールはこちら
kameyamal.jpg へのリンク
 歌川広重 浮世絵 雪景色


       浮世絵でみる旧東海道の古今  沼津宿

〜広重・東海道の雪景色〜

浮世絵に描かれている白の部分は、色をつけないで其の周囲に着色して表しているようです。
広重は多くの雪景色を描いており、東海道シリーズでは蒲原の”夜之雪”が有名です。
沼津は気候温暖で、滅多に雪は降りませんが、53次名所図会シリーズでは黄瀬川あたりの雪景色が描かれており、まことに趣きのある名画です。
 

 保永堂版 蒲原・夜之雪  保永堂版 亀山・ 雪晴  狂歌入 三嶋  狂歌入 藤川 
       
 東海道名所図会 
沼津・足柄山不二雪晴
 東海道五十三対 
原・ 竹とり物語
 人物東海道 水口   人物東海道  藤沢
       
 名所江戸百景 
日本橋・雪晴 
     
       




Back