参考図書など一覧


:

「沼津市史史料編近世1」津市史編さん委員会・教育委員会編 1993
「沼津市史通史編近世」沼津市史編さん委員会・教育委員会編 2006
「沼津市史資料編自然環境」沼津市史編さん委員会・教育委員会編1999
その他
「沼津市史別編絵図集」 沼津市史編さん委員会・教育委員会編 2004

「沼津市史だより」6号沼津市史編さん委員会・教育委員会編 1995
「沼津市・明治史料館通信」
vol.1 No.1 1985
|
vol.13 No.3 1997
vol.16 No.2 2000
|
vol.24 No.4 2009

「ぬまづ江戸時代図誌」沼津市明治史料館 1993
「書にみる沼津の人物」沼津市明治史料館 1998
「近世・近代 ぬまづの画人たち」沼津市明治史料館 1998
「山居院」沼津市明治史料館 2000
「愛鷹牧」沼津市明治史料館1991
[企画展図録・浮世絵に描かれた沼津」沼津市明治史料館 1987
本のぬまづ人物誌ー館蔵コレクションの紹介ー」沼津市明治史料館 1998
「牧堰・門池用水」沼津市明治史料館 2007
「沼津市のなりたち」沼津市明治史料館 1993
「絵葉書にみる沼津の名所」沼津市明治史料館 2001
「沼津市歴史民俗資料館資料集9 ー図説沼津の歴史ー」沼津市歴史民俗資料館 1991
「企画展・発掘調査が明らかにする沼津の歴史」沼津市歴史民俗資料館 2000
「企画展・歩いてみよう東海道」沼津市歴史民俗資料館 2001
「資料館だより」vol.34 No.4 沼津市歴史民俗資料館 2009
「山王日枝神社史鎮座九百年記念誌」記念事業実行委員会編 1996
「沼津むかしばなし」
「青木伴右衛門の書付」
「東海道名所図会」秋里 島
[木曽路名所図会」
「北斎漫画四編」葛飾北斎
「五十三次北斎道中画譜」葛飾北斎
「絵本江戸土産初編」歌川広重
「立斎草筆画譜」歌川広重
「伊豆記行金草鞋」十返舎一九
「館蔵品総合図録」東海道広重美術館 2002
「図録・東海道五拾三次之内(保永堂版)」東海道広重美術館 2007
「図録・東海道五十三次(隷書版)」東海道広重美術館 1998
「図録・東海道五十三次(行書版)」東海道広重美術館 1994
「図録・東海道張交図会」東海道広重美術館 1994
「図録・双筆五十三次」東海道広重美術館 1994
「図録・不二三十六景」東海道広重美術館 1994
「図録・木曽海道六拾九次之内(展)」東海道広重美術館 1996
[広重」 内田 実著 昭和5年
[広重」木村荘八著 アルス社
「広重」鈴木重三著 日本経済新聞社 昭和45年
「浮世絵入門」吉田英二著 画文堂 昭和43
「広重」保永堂版初摺集成 東海道五十三次 小学館 1997
「慶応義塾高橋誠一郎浮世絵コレクション・広重東海道五十三次」 白石克編 小学館 1988
「浮世絵を読む 5 広重」 浅野秀剛 吉田信之編 朝日新聞社 1998
「浮世絵八華8広重」狩野博幸 平凡社 1984
「千変万化に描く 北斎の富嶽三十六景」大久保純一著 小学館 2008
「もっと知りたい歌川広重生涯と作品」 内藤正人著 東京美術 2007
「もっと知りたい葛飾北斎生涯と作品」 永田生慈著 東京美術 2007
「広重の東海道五拾三次旅景色」堀晃明著 人文社 1997
「広重・英泉の木曽街道六拾九次旅景色」堀晃明著 人文社 2001
「北斎・広重の富嶽三十六景筆くらべ」森山悦乃 松村真佐子 作品解説 人文社 2005
「葛飾北斎 東海道五十三次」永田生慈監修 岩崎美術社 1994
「北斎美術館1花鳥画」
「北斎美術館2風景画」
「北斎美術館3美人画」
「北斎美術館4名所絵」
「東海道五十三次いまむかし 江戸・大正・平成」 マール社編集部編 マール社 1997
「広重と歩こう 東海道五十三次」安村敏信 岩崎均史著 小学館 2000
「佐野喜版東海道の旅・広重のカメラ眼」嶋田正文著 沖縄図書センター
「東海道・広重の東海道五十三次と古道と宿駅の変遷」八幡義生著 有峰書店新社 1993
「新・東海道五十三次〜平成から江戸を見る〜」宮川重信著 東洋出版 2000
「東海道五十三次 ハンドブック」盛川昭著 三省堂 2001
「東海道五十三次を歩く 2」講談社 児玉幸多監修 1999
「浮世絵・名所江戸百景・復刻物語」小林 忠監修 うんそ堂? 2005  
「浮世絵の鑑賞基礎知識」小林 忠、大久保純一著 至文堂 2000
「近江の宿場町」八杉 淳著 淡海文庫 2009
「神奈川の宿場を歩く」神奈川東海道ウォークガイドの会編 神奈川新聞社 2008
「新装版・今昔東海道独案内」今井金吾著 JTB出版 2000
「古写真で見る・街道と宿場町」児玉幸多編 世界文化社 2001
[伊勢詣と江戸の旅」金森敦子文春新書2004
「江戸の旅文化」神崎宣武著 岩波新書 2004
「江戸庶民の旅・旅のかたち・関所と女」金森敦子著 平凡社新書 2002
「江戸の宿 三都・街道宿泊事情」深井甚三著 平凡社新書 2000
「瀬名村の五人組帳」静岡古文書研究会編 2002
[政えんどんの旅日記」静岡古文書研究会編 2000
「史料に見る江戸時代沼田の庶民の暮らし」金子正宏著 上毛新聞社 2008
「独習・江戸時代の古文書」北原 進著 2002雄山閣
「図説・東海道五十三次」今井金吾著 河出書房新社 2000
「図説・浮世絵に見る江戸の旅」佐藤要人監修 藤原千恵子編 河出書房新社 2000
「図説・浮世絵入門」稲垣進一著 河出書房新社 
「図説・浮世絵に見る江戸の一日」佐藤要人・高橋雅夫監修 藤原千恵子編 河出書房新社 1997
「図説・浮世絵に見る江戸の歳時記」佐藤要人・藤原千恵子編 河出書房新社 1997
「図説・浮世絵に見る江戸の暮らし」橋本澄子・高橋雅夫編 河出書房新社 1996
「図説・浮世絵に見る江戸吉原」佐藤要人監修 藤原千恵子編 河出書房新社 2007
「図説・浮世絵に見る色と模様」近代文化研究会編 河出書房新社 1995
「図説・大江戸の賑わい」西山松之助監修 高橋雅夫編 1998
「大江戸リサイクル事情」石川英輔著 講談社文庫 2007
「大江戸生活事情」石川英輔著 講談社文庫 2006
「大江戸番付事情」石川英輔著 講談社文庫 2004
「大江戸世民いろいろ事情」石川英輔著 講談社文庫 2005
「雑学・大江戸世民事情」石川英輔著 講談社文庫 2005
「大江戸えねるぎー事情」石川英輔著 講談社文庫 2007
「大江戸開府四百年事情」石川英輔著 講談社文庫 2007
「大江戸生活体験事情」石川英輔 田中優子著 講談社文庫 2003
「江戸の旅人・大名から逃亡者まで30人の旅」高橋ちはや著 集英社文庫 2005
「お江戸の意外な生活事情」中江克己著 PHP文庫 2007
「お江戸の武士の意外な生活事情」中江克己著 PHP文庫 2005
「お江戸でござる」杉浦日向子著 新潮文庫 2006
「一日江戸人」杉浦日向子著 新潮文庫 2006
「おもしろ大江戸生活百科」北村鮭彦著 新潮文庫 2005
「江戸庶民の暮らし」田村栄太郎著 江戸時代選書 雄山閣2003
「江戸の旅と交通・道中がわかる」凡平著 技術評論社 2005
「江戸の人情・長屋がわかる」凡平著 技術評論社 2006
「江戸の繁盛・商いがわかる」凡平著 技術評論社 2006
「江戸の花街・遊廓がわかる」凡平著 技術評論社 2005
「カラー版徹底図解・江戸時代」新星出版社編集部 新星出版社 
「東海道五十三次紀行」高田 宏 中里和人著 黙出版株式会社 2001
「安藤広重のナゾ」中右 瑛著 里文出版 2001
「広重東海道五十三次の秘密」對中如雲著 祥伝社 2001
「日本貨幣カタログ2008」日本貨幣商協同組合編 2008
東海道五十三次道中記
「剣客商売」道場
河童ガ淵
東海道五十三次今昔物語